Error:画像が見つかりません。

2023/6/18

汗をかいていますか?

こんにちは♪ Mishirl 監修医師の内山です。
今日は、このジメジメの季節に悩まされる汗と美肌の関係について、かいてみようと思います。
皮膚科での日常診察でも汗もの患者さんが増えてくる季節ですが、実はこの汗、重要な役割を果たしてくれているんです。

汗をかくことは、肌の潤い、保湿において、重要な役割をもっています。
汗をかかないと、肌が乾燥し、肌のバリア機能の低下を引き起こしてしまいます。
保湿以外にも、汗に含まれる抗菌力のある成分や汗の流れによる除菌効果、皮膚表面の臭いの原因を汗と共に落とすことによる臭い対策、体温調整の役割があることがわかっています。
今まであまり汗のメリット部分に注目することがなかったのですが、汗は人間にとって大事なはたらきを担っており、健やかな美肌に導くための重要な役割を果たしているんです。
汗をどうやって美肌の味方にしていくか!がポイント。
汗をかくと時間が経つにつれて雑菌が増え臭いが発生してしまいます。汗をかいたらなるべく早く優しく拭き取るか、シャワーで流してあげることが大切です。また、汗をかいて痒くなったりチクチクしたりと違和感がある場合は、肌のバリア機能が低下しているサインの一つなので、いつものスキンケアを見直してみましょう。

首はお顔よりも意外と汗に弱かったりするので、もしもお肌がガサガサしてかゆみがあるときは
汗ふきシートの使用は、逆に刺激になることもあるのでやめておいてくださいね。