2023/6/4

6月に入りました!

こんにちは♪ Mishirl 監修医師の内山です。

早いもので、もう1年の折り返しが近づいてきました!6月に入りましたね。今日は6月のお肌のお手入れのポイントについて書きます。
まず、この時期はどういった状態になるか・・・
6月の紫外線は雨の影響で「量」はピークほどではないものの、強さは真夏並み! 梅雨の晴れ間にはその強さを実感することもあるかと思いますが、雨の日も紫外線は降り注がれています。天候によらず、紫外線対策はしておきたい季節、と心得てください。
また、6月は気温と湿度が上昇にともない、汗・皮脂の分泌が増える季節なので毎日のケアで対策を! さらに除湿のためにエアコンを使い始めるなら...隠れ乾燥に陥らないよう、うるおいケアもポイントにしておきたいところです。

室内ではエアコンを使う機会が増えるため、冷房のきいた室内はかなり低湿度。1時間で真冬並みの約40%にまで下がると言われています。肌表面の保湿機能が低下し、一見、肌はうるおっているように感じても実は「隠れ乾燥」状態になっていることもあります。乾燥が気になる際は、手軽に行える乳液パックもオススメ!油分や保湿剤が肌にしっかり補給され、ベタつくことなくキメを整えて肌をなめらかにしてくれて、メイク前に行えばファンデーションのノリもよくまりますよ。

乳液マスクは、化粧水と乳液でスキンケアをしたら、大きめのコットンを2枚に裂き、毛羽立ちがない面に乳液を適量出します。指の側面を使ってコットン全体に乳液を広げ、乾燥が気になる部分にぺたっと貼りつけて5分間キープ。
5分経ったらコットンをはがし、肌表面に残っている乳液を手でしっかりなじませれば完了です。意外とお手軽なので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。

Mshirlでは スペシャルケアとして、エレクトロポレーショントリートメントをお勧めしています!