2023/4/3

日焼け止めの塗り方

こんにちは♪

本日は、先日の続きで日焼け止めの塗り方を
書かせていただきます。

日焼け止めの塗る量

クリーム・ミルク・・・パール粒大2個
ローション・・・¥500玉くらい
※ローションタイプは分離するので20回以上、しっかりシェイクして使用して下さい。

SPF値は、皮膚1平方cmに対して2mgの日焼け止めを塗ったときの数値です。かなり厚く塗った状態です。
「ベタつくから...」と日焼け止めの使用量を減らすと、十分な紫外線防御効果が得られません。
そのため、薄くのばしすぎると数値以下の効果しか発揮されないので、量はたっぷり塗ることが大事です。

ブログ画像
手の甲に規定量をとり額・こめかみ・頬・鼻・顎に置き手の平ではなくシワの少ない手の甲側(握り拳を作って親指と人差し指の間付近)で優しくトントンとスタンプを押すように塗ってください。
額・頬の高い位置・鼻は日焼けしやすいので重ね塗りをしてくださいね!

顔に日焼け止めを塗るときの注意点

1.しっかり化粧水・乳液などスキンケアをすること!
2.日焼け止め適正量 首・耳・うなじ・デコルテなども忘れずに!
 10年後20年後のことを考えて毎日しっかり塗りましょう。
 摩擦は厳禁ですよ!肝斑などシミを作らないためにも。
3.コントロールカラーや化粧下地をね塗るときには
 日焼け止めを塗ってから30分空けてください。
 お肌にしっかり馴染んで白浮きもしなくなります。
4.メイクアップ
 スポンジで擦らないでくださいね!
 せっかく塗った日焼け止めが取れてしまいます。
5.ファンデーションを日焼け止め代わりにしない
 ファンデーションに日焼け止め効果が入っているから
 日焼け止めは塗らない×
 ファンデーションで日焼け止め効果を出すほど塗ると
 大変なことになります。

シミ・シワをなるべくつくらずキレイなお肌を保つためにも
日焼け止めは適正量を使いましょう!