2023/4/1

日焼け止めは何を使ったら良いの?

こんにちは!


本日はお花見日和ですね♪
皆さん、日焼け止めは曇りの日も雨の日も毎日しっかり塗ってますか?

日焼け止めはエイジングケアで最も欠かせ無い
スキンケアです!!

ブログ画像
紫外線とは、太陽から送られてくる光のうちある波長のものです。
UV A・B・Cの3つがあります。

■UVCは波長が非常に短いためほぼ地上には届きません。

■UVBは波長は短めですが地上に届きます。
 日焼けをした時に肌表面に赤みが出やすい紫外線になります。
 日焼け止めのUVB を防ぐための指標がSPFのことになります。

■UVAは波長が長く肌の奥まで届く紫外線です。
 シワやタルミの原因となります。
 この厄介なUVAを防ぐための指標がPAのことです。

どの様な日焼け止めを使えばいいの?

☆お肌に合うもの
☆できれば、SPF50 PA ++++(紫外線のことだけを考えると一番ブロックできる)
 ※お肌に優しいものも沢山売られています。


お家の中にいてもUVAは波長が長いため窓(紫外線カット加工されていないガラスの場合)から入ってくる紫外線もあります。

実は、紫外線に比べたら影響は少ないがブルーライト・可視光線・赤外線なども日焼けをしてしまいます。

焼けたくない方は、お家から出ない日も日焼け止めを使用することをオススメします。

日頃のお手入れやフェイシャルエステも大切ですが日焼け止めは最も重要なものになります。

是非!朝のお手入れの最後にはしっかり日焼け止めを365日使用してくださいね(^^)-☆

できてしまったシワやタルミなどは当サロンにお任せください!
フェイシャルクーポンを多数ご用意しております。

皆さまからのご予約お待ちしております♪

近々、日焼け止めの塗り方について書かせていただきます。