2023/1/13
|
|
埋没毛 |
|
こんにちは♪
1月にしてはとても暖かい1日でしたね! 夜には雨が降ってきてしまいましたが乾燥対策には雨も必要ですね。 ![]() 自己処理を重ねていると一度は経験したことがあるのが 埋没毛(埋もれ毛)!! お困りのかたも多いのではないでしょうか? 毛抜きや剃刀を用いて体毛を自己処理した際に発生しやすいです。 ・処理時に皮膚が傷つくことでかさぶたが形成され、そのために毛穴が塞がれ毛が皮膚表面に出てこられなくなる。 ・毛が切れ、先が尖ることで毛穴ではない皮膚内を貫通してしまう。 ・皮膚の乾燥 予防法 ◆毛抜きや剃刀を使った自己処理をやめること ◆酸が含まれる薬剤で角質を落とすピーリングや、粒子による摩擦の力で角質を落とすスクラブを使い古い角質を除去 (ピーリングやスクラブは肌に刺激が強いため、角質ケアは1週間~2週間に1回の頻度で) ピーリングやスクラブ強くこすることで、肌を痛めてしまう場合があるため、優しくなでるように ◆保湿で皮膚を柔らかくする 埋没毛をつくらないためにもできる前にMishirlでキレイにしませんか? 皆様からのご予約をお待ちしております!! |
|