2022/11/6
|
|
秋の肌荒れ |
|
こんにちは♪ Mishirl 監修医師の内山です。
このところ、肌荒れをお悩みで相談される方が多くなってきました。 今日は秋の肌荒れの正体について書きます。 秋は 朝晩の寒暖差も見られ始める季節!寒暖差を肌が察知すると、バリア機能の形成とうるおいを生み出すために必要な酵素カスパーゼが減少し、自らうるおう力が低くなってしまいます。そうなると、いくら上からうるおいを与えても肌荒れや乾燥が治りにくくなり、敏感肌になってしまうというわけなのです。 そして、コロナ禍になり欠かせなくなったマスクのせいで、より肌荒れが悪化! マスクの内側では温度・湿度差が発生しています。その差は寒暖差同様にうるおい機能やバリア機能が乱れる原因となり、乾燥や肌荒れに繋がってしまうのです。 また、マスクの着脱を繰り返すことによって摩擦が生じ、それが肌への刺激となって角層がはがれやすくなり、バリア機能が低下してしまうこともマスクによる肌荒れ原因のひとつです。 この季節は、何度もブログでもお伝えしていますが、保湿に特化した基礎化粧品をしっかり使用してほしいなと思います。 そして、私がイチオシのフェイシャルメニューは何と言ってもヒト幹細胞美容液導入できるエレクトロポレーション! 秋の肌荒れを予防するために、当店の人気メニューを一度、最高のリラクゼーションとともにご体感ください! |
|