2022/10/16
|
|
肌質と遺伝について |
|
こんにちは♪ Mishirl 監修医師の内山です。
今日は肌質と遺伝について。 私たちは生まれ持った遺伝子情報により、皮膚の色、肌タイプや特長などはある程度決まっています。 例えば毛穴の大きさは、毛穴を小さくするためのスキンケアを一生懸命行っても、生まれ持った大きさより小さくすることはできません。 毛穴の大きさを決めている遺伝的要素は、男性ホルモンです。 男性ホルモンが多い方は、毛穴も大きくなり、そうでない方は小さくなります。 しかし、日頃のケアなどで毛穴を大きくしない事や大きくなった毛穴を小さくすることは可能です。 また、美白化粧品を使って白くならないと言う方もみえますが、美白化粧品の目的はこれからできるシミやそばかすを抑制・予防し、もって生まれた肌に近い状態を目指すという物であって、黄色人種の日本人が白色人種まで白くなることは難しいのです。 でも、体質だからとあきらめることはありません! 肌のことになるとスキンケア中心になりがちですが、スキンケアだけに頼ることなく、毎日摂取する食事、運動や睡眠パターン、ストレスなどの生活習慣にも気を遣うことで、肌トラブルを予防・改善したり、老化を遅らせることはできるんですよ。 Mishirl で お肌悩みを一緒に解決していきませんか? |
|