2022/10/4

☆体の保湿方法☆

こんにちは♪

最近は朝晩と涼しくなってきましたね!
皆さんは、全身保湿をしっかりおこなってますか?

乾燥し始めているお客さまが増えてきています。

そこで本日はカラダのお手入れ方法を紹介させていただきます。

肌が「粉吹き状態」になってしまうと、濃い色の服に白い粉が付いたりしますよね。
でもこのような肌トラブルは、日頃のちょっとしたケアで対処できます。

粉吹き肌になってしまったときは、放置せずすぐに対処しましょう。普段から行うことで、予防の効果も期待できます。
粉吹き肌が改善した後も、継続して行うことをおすすめします。

先ずは、顔や手だけではなく、ローションや保湿クリームなどで全身しっかりと保湿してください。
保湿のタイミングはお風呂上がりは基本ですが、お肌が乾燥を感じたときにも行いましょう。

お手入れの最後に、ワセリンを薄く塗って肌の水分蒸散を防ぐのもおすすめです。

体を洗うときには、タオルなどは使わず
手を使ってたっぷりの泡でなでるようにやさしく洗います。

お風呂から上がった後も、タオルでゴシゴシ拭かず
体についた水滴をタオルで押さえるように拭いてあげましょう。
※お風呂の温度(41℃以下)にも気をつけてください!!

ひどいかゆみや湿疹が出た場合や症状が改善しない場合は
皮膚科に行かれることをおすすめします。

保湿された肌は脱毛効果を上げ、痛みを感じにくくなりますので
毎日しっかり保湿してあげてくださいね!