2022/10/2

末梢循環ととのえる

こんにちは♪Mishirl 監修医師の内山です。
今日のタイトル、、ん?と思われたかもしれませんが、10月に入り朝晩冷えるようになり
手足の冷えを感じ始めた方もいらっしゃるのでは?
末梢循環とは、手足の血行のことも言います。
今日は、冷え性・しもやけの早めの対策について。
というのも、Mishirl で女性のお客様のお悩みをお聞きするとやはり冬の手足の冷えは割とおっしゃる方が多いので!
私が医者として治療などで処方したりオススメするものは、まずビタミンE=ユベラです。
今日はそのことについて書きます。
ユベラはユベラはビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)を主成分とする薬です。ユベラの服用で期待できる効果は次の4つです。

・シミやそばかす、肝斑を改善する美容効果
・血流改善によるしもやけや手足の冷え、肩こりの改善
・着床障害の改善による不妊治療
・コレステロールや中性脂肪の増加防止
シミやそばかすなどの色素沈着に効果を示すだけでなく、血流の改善や中性脂肪の増加防止といったさまざまな効果が期待できます。

今日のテーマ、しもやけは血管の拡張・収縮が繰り返されることで、血液の循環が悪化し起きる症状です。特に寒暖の刺激が繰り返されると、しもやけが起こりやすいです。

ユベラに含まれるビタミンEには、末梢血管を拡張する作用が認められています。それにより、血行が悪くなってしまった部位に血を行き渡らせ、しもやけや手足の冷え、肩こりの改善が期待できます。

寒暖差が気になり始めた今日この頃より早めにサプリとしてでも摂取することがオススメですよ。