2022/8/9
|
|
色素沈着の原因は? |
|
こんにちは♪
![]() 本日は、なぜ色素沈着になるのか?を書かせていただきます。 色素沈着になるメカニズム 肌の黒ずみは、毛髪つくる黒い色素(メラニン色素)が肌に沈着した状態です。 肌が刺激を受けると、メラノサイトという色素細胞が肌を守るためにメラニン色素を過剰に分泌します。 通常であれば、肌のターンオーバーによって、メラニンは肌表面へ押し出されていきます。 しかし、ターンオーバーが乱れ、過剰に分泌されたメラニン色素が正常に排出されないと、色素沈着がおきて肌が黒ずんでしまうのです。 色素沈着が起こりやすい部位 脇 衣類による摩擦やカミソリ・毛抜きによる自己処理によってお肌にダメージ与えてしまうので要注意です。毛抜きは毛穴も開いてしまいます。 肘・膝 体を洗う時にタオルやブラシで擦ったり机や床などについたりすることです。 日常的についついやってしまいがちな行動ですね。 Vライン 足の付け根付近は下着の締めつけや擦れることが原因の場合があります。 除毛クリームやワックス脱毛も色素沈着の原因になりやすいのでご注意くださいね! 脱毛をすることによって自己処理の回数も減りますので色素沈着の心配もなくなってきます♪ 皆様からのご予約・お問い合わせをお待ちしております(^^)/ |
|