2022/7/24
|
|
UV機能付下地について |
|
こんにちは♪Mishirl 監修医師の内山です。
今日は日焼け止めについて、お客様からご質問があった、UVケア付きの下地やファンデーションを使っていれば日焼け止めは使わなくていいですかという事についてです。 意外と、下地でカバーできていると思われて日焼け止めを塗らない方もちらほらいらっしゃるようですが、日焼け止めは必ず塗ってください。 というのも、みなさんご存知のSPFや PA といった日焼け止めの効果の測定はパウダーファンデだろうと日焼け止めクリームだろうと同じ量で測定試験がなされます。 顔で換算するとだいたい0.7グラムだとか・・・ 推奨されている日焼け止めの量は、よく聞かれるのがクリーム状だとパール粒2個分、液状に出るタイプだと一円玉硬貨2枚分とかって言われています。 しかし、下地やファンデーションをそれだけの量を塗るのは、かなりお顔が厚塗りのお人形さんみたいになってしまいますよね。 少量しか塗らないファンデや下地に日焼け止めをしっかりする効果って、なかなか得られないのです! なので、日焼け止めを化粧下地の前に塗ることをオススメします。 日差しが日に日に強くなっていく夏本番に向けて、ご自身のホームケアやUV対策はしっかり見直してみてくださいね! 将来のシミを作らないために、今のケアがとっても大切ですよ!! |
|