2022/5/1
|
|
毛穴ケアについて |
|
こんにちは♪ Mishirl 医師の内山です。
3年ぶりの制限なしのゴールデンウィークは皆様、どうお過ごしでしょうか? お出かけには紫外線対策をしっかりしていただきたいのと、今日は皮脂分泌も増えてくる今日この頃、気になる毛穴ケアについてを書きます。 毛穴は皮溝と呼ばれる溝と、皮丘(ひきゅう)という盛り上がった部分が交わる部位のこと。毛穴は皮脂を出して皮脂膜を作ることで肌の潤いを保ち、水分量を調整する役割があります。 初夏から真夏にかけては特に毛穴の黒ずみや毛穴のつまりを気にされていることが多いんではないでしょうか? 特に毛穴はこの時期、汗や皮脂で汚れやすい・・・ その上、マスク生活で余計に毛穴の汚れが気になる、そういった方多いのでは・・ なぜ、毛穴が黒ずむか・・ それは、毛穴に詰まった皮脂が酸化して黒くなっていくのです。 また、過剰に分泌された皮脂や古い角質が混ざり合ってできる角栓が毛穴を詰まらせた状態も見られます。 ではどのようなケアが必要か・・ まず、大切なのは洗顔を見直すこと! 洗顔、ホームケアの基本ですが、意外とこすりすぎていたり、 はたまた、洗えていなかったりしませんか? 洗顔に関して、何か気になることがあれば、当サロンでは実際に洗顔していただき、洗顔指導も行います。 また、ホームケアでは、ピーリング成分の入った洗顔料や酵素洗顔料も、スペシャルケアとして取り入れていくのも有りかと思います。 |
|