2022/1/14
|
|
正しい洗顔の仕方 |
|
こんにちは!
![]() 皆さんは、普段どの様に洗顔してますか? ・ゴシゴシ擦りながら洗ってる ・泡立てが少なく手のひらを逆さまにすると泡が落ちる ・冬は寒いからお湯で洗い流してる ・冬でもキンキンの冷たいお水で洗い流してる ・シャワーを直接顔にあてて流している ・タオルですゴシゴシ拭く 上記にあてはまる方はいらっしゃいませんか? 全てNG行動です。 なかなか肌トラブルがよくならない...原因は間違った洗顔かもしれません。 洗顔方法をチェックさせていただくと肌に負担や刺激を与えてしまっている方も少なくないです(..) 正しい洗顔のやり方をご紹介させていただきます! 1.まずは、ハンドソープで手を洗うことからスタートです。 手が汚れていると泡立ちも悪くなってしまうためです。 2.手のひらor泡立てネットなどに洗顔料を取り少しずつぬるま湯 (32℃くらいor少し冷たいと感じるくらい)で泡立てていきます。 逆さまにしても落ちないくらい弾力のある泡を作ってください。 泡で出てくる洗顔料でもOKです。 3.泡を肌の上で転がしながら、顔全体をやさしく包み込むように 洗います。 毛穴汚れがつまりやすい小鼻、Tゾーンなど皮脂が気になる部分は、 しっかりめにくるくると洗い上げましょう。 ポイントは手と顔の皮膚の間には泡があるくらいの力で! 4.すすぎは体温より少し低めのぬるま湯で丁寧に洗い流します。 鏡でチェックしながらすすぎ残しがないよう十分にすすぎます。 5.タオルで軽く押さえてやさしく水気を吸い取るように拭きます。 洗顔料を使って丁寧に洗うと、その後につける化粧水や乳液などの肌へのなじみがよくなり、トラブルも減りうるおって透明感も期待できますよ♪ 摩擦は肝斑などの肌トラブルにつながります。 今からでも遅くないので今日から始めませんか? |
|