2021/12/12

冬の寒さがお肌に与える影響

こんにちは♪  Mishirl監修医師の内山です。
寒さが厳しくなってきましたね、皆さんは冷え性でお悩みではないですか?

冷えによって体が凝り固まってしまうと血流もリンパの流れも悪くなってしまいます。
すると、細胞に水分や栄養が行き渡らず水分保持能力もバリア機能もダウン、
寒くて肩甲骨まわりの動きが悪くなるとこりの原因になり、顔の血流やリンパの流れを滞らせむくみやたるみの原因になってしまうこともあります。

冬はスキンケアの際に
血行を促すことも大切!
ちまたでは、リンパマッサージなるものも行われているようですが、あまりゴリゴリこするのは
皮膚には良くないので、
私のオススメはツボ押し!
だいたいスキンケアの際にちょこちょこっとやっています。気になる方は、お聞きくださいね。

もう一つオススメは、FOxCピールで行うビタミンC・酸素パックです。これも血行促進効果が高いので、トリートメント後の方はお肌のトーンがアップして帰られます。
私もお気に入りのメニューです!

こちらも気になる方は、ぜひ、お試しをポチッとお願いいます。笑
なお、初めてMIshirlでFOxCピールをご希望の方は、内山指名をしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。