2021/10/3

アクロコルドン

こんにちは♪Mishirl 監修医師の内山です。

皆さんは、デコルテのケア、どうされていますか?
顔は若い頃からしっかりとケアされている方も多いですが、首元、少しおろそかにしてはいませんか?
夏場に意外と紫外線でダメージを受けているデコルテ
これからの季節にダメージ修復が必要なんですよ!
ブログの題名のアクロコルドンとは、首や脇などの摩擦されるところの皮膚にイボ状の突起のこと。これは摩擦や紫外線ダメージによる皮膚の老化現象。
ブログ画像
 
30代頃より発症しはじめ、通常は加齢とともに増えていく、そんな実は美容的に
厄介なできもの・・・
もちろん、悪性腫瘍ではないので積極的な治療は必要ありませんが、気になりますよね。

クリニックやサロンでもこのアクロコルドンについてはよく相談を受けます。
まず、すでにできてしまったイボ状突起については外科的に切除もしくは液体窒素焼灼かレーザー焼灼になりますが、予防していきたいですよね。
私も遺伝的に、両親とも割と多発していたので、予防をしています。
年齢の割には、今のところ、目立つものはできていないかなと思っています。笑

この予防には紫外線対策もそうですが、皮膚の老化スピードを少しでも緩やかにさせていく方法しかないと思っています。
私は、定期的にエレクトロポレーションでヒト幹細胞美容液導入やビタミンA誘導体の導入を行い、日常的にもそういった基礎化粧品を使用して予防しています。

夏にどうしても首回りはダメージを受けてしまいやすい部分、この秋からダメージ修復を
行ってみませんか?