2021/6/3

よく聞かれること

こんにちは! Mishirl 監修医師の内山です。
最近、よく聞かれることについて、今日は書いてみようと思います。

マスク生活で見えない部分のシミをとりたいって方が使用したりするハイドロキノンについて!
ご存知の方も多いシミに対して美白効果・漂白効果を期待して使用される成分ですが、インターネットで簡単に購入できる時代!
アメリカでは化粧品に含まれるハイドロキノンの濃度は2%までと決まっているのですが、日本ではまだ明確な配合濃度が規制されてないんです。
だからこそ、細胞毒性もあることを知って、正しく購入と使用をして欲しいなと、私は思っています。
ハイドロキノンは濃度が高くなるほど漂白効果は高くなりますが、副作用の頻度も高まってきます。ただ、肌の状態は個人差もあるため高い濃度が絶対というわけでもないので、それも頭に入れて使用して下さいね。

まず、使用始める時には必ず、かぶれないかのチェックをして下さい。パッチテストです。
腕などで試してみてもいいし、ほんの少量をお顔の目だたないこめかみなどで試してみることも有りかと思います。
基本的に1日1回 夜の洗顔後に使用することが推奨されます。それは、ハイドロキノンが紫外線に当たると逆にシミを濃くしてしまう性質があるからです。
また、濃度は4%以上になると刺激性が強くかぶれの頻度を高めてしまうのでご注意下さい。

そして、だらだら使用続けていくと白斑が出現するリスクが高くなったり、効果が出にくくなることもあるのでご注意くださいね。

まずはシミができにくいお肌を目指す!それが大事かなと、個人的には思っています。