2021/2/25

皮膚科医のお肌コラム その1

こんにちは♪ Mishirl皮膚科医・内山です。
 
今まで1年近く、ここで皮膚について書いてきました。ブログ画像
 
今回は、これまで15年以上皮膚科医として診療してきた中で日々の思ったことをこっそりかく第1弾!笑
肌断食についてです。先日、肌断食を始めて皮膚が痒く湿疹になったという若い患者さんの診察をしました。SNSを見て肌断食をしようと決意して始めて1週間後に皮膚が真っ赤に痒く湿疹になったそうです・・・

一般的に知られている肌断食とは、肌本来のバリア機能や保湿機能などを活かすために、化粧水をはじめとするスキンケア全般をストップさせること、とされています。
お肌にあえて美容成分などを与えずフラットな状態にする、お肌のデトックスのようなものをイメージをするとわかりやすいかと思います。

ただ、肌断食に明確な定義は存在していないので、ひと言で肌断食といえどもやり方はさまざま。
週末だけ、メイクやクレンジングをせず軽い洗顔のみにする、といったプチ肌断食から、洗顔は水やぬるま湯だけで、メイクもスキンケアも完全にストップさせる、というハードな肌断食まで、パターンは多種多様なようです。

その方は、メイクは普段通りにやって そのあとの基礎化粧などを断食されていたそう・・
私なら、この花粉がひどく飛散し始めた時期には、保湿もやらない肌断食なんて、絶対やらないなあ・・と、心の中で思いながら診察しました・・
結局、皮膚炎を起こしているのでステロイド外用が必要なほどでした。

今までのメイクや基礎化粧を見直す一つとして肌断食を考えるのは良いとは思いますが、
ご自身にアレルギーがあるなどのベースを理解した上で行わないと、湿疹になって余計荒れるという始末になるので、皆さん、要注意です!

花粉症のある方は、特にこの時期肌断食されるようなら、ご相談ください。
 
当店は人目も気にせずノーメイクでも行けるアットホームな空間、ラフな心とタイルでお気軽にお越しください♪

ご予約・気になる事などございましたら、下記より
いつでもお気軽にお問い合わせ下さい!

・電話:053-413-6666
・LINE ID:@503zuehh
・Instagram:@mishirl_hamamatsu