2021/2/11

カカオとお肌の関係

こんにちは♪ Mishirl 監修医師の内山です。

もうすぐバレンタインですね! 私はここ数年、自分用にご褒美チョコを買っています、ブログ画像といっても割とチョコが好きでいつもなにかをカバンに忍ばせていますが・・・
森川さんや伊藤さんもチョコ好きだけど・・・

そんな今日は チョコと美肌の関係について 書きます。
チョコレートの原料カカオ豆に含まれているカカオポリフェノールが、エイジングケアに役立ち、美肌効果があるとされています。

ポリフェノールには、身体をサビさせない抗酸化効果があり、アンチエイジングに効果的なんですよ。
シミの元となるメラニン色素の発生を抑えたり、肌の生まれ変わりターンオーバーを促す効果があるため、美白効果、シミ、たるみなどあらゆる美容効果に優れています。
美容効果 その1
紫外線防御効果、血流アップ効果
カカオポリフェノールは、紫外線から肌を守る効果と皮膚の血流をよくすることで、くすみやくまの予防改善にも良いと言われています。
 美容効果 その2
便秘の予防・改善
カカオポリフェノールは、便のカサを増やして、腸の蠕動運動を促す効果が期待できるといわれています。また、食物繊維も豊富であり、便秘にもとても良い成分です。
美容効果 その3
アンチエイジング効果
活性酸素は、肌のサビとなります。
いわゆる「酸化」が、シミ、しわ、たるみなど老化の原因になりますが、カカオポリフェノールの抗酸化作用により、エイジングケアができるんです。
では、皆さんも気になるチョコの食べ過ぎでニキビができる?かどうか・・・
チョコレートの主原料はカカオですが、ほかにも砂糖や添加物が入っています。
それが関係しているのではないかと言われています。

カカオ72%以上のチョコならいいらしいですよ!

そんなバレンタインに向けてMishirlではお得なクーポンをご用意させていただいてます!
気になる方は、ぜひ、チェックしてみてください