2020/12/3

保湿剤について

こんにちは♪Mishirl 監修皮膚科医師の内山です。

12月に入り、急に寒く乾燥が目立つようになってきましたね!

脱毛の際も、皆さんに保湿をお願いしていますが、最近私が気になる保湿剤について書こうと思います。
その名も ”カルテヒルドイド!”ブログ画像
 
皮膚科等でよく処方されるヒルドイドはご存知の方も多いと思いますが、
ヒルドイドの会社と化粧品会社のコーセーが共同で作ったメーカーの保湿剤です。

見た目は処方薬のヒルドイドに似ています。

うるおい構造にアプローチするヘパリン類似物質HD配合、ヒルドイドの保湿にもこのヘパリン類似物質が配合されています。

肌の保水に大切なうるおい構造にはたらきかける保水有効成分です。肌のうるおいを高めて、肌あれを防ぎます。

また、肌あれ防止有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)と、うるおいバリアCPXを配合。
(うるおいバリアCPXはグリセリルグルコシド・スクワラン・セラミド類似ポリマー・3つのアミノ酸・濃グリセリンを独自の比率で組み合わせた保湿成分です。

 セラミド類似ポリマーはグリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、3つのアミノ酸はセリン・テアニン・アセチルヒドロキシプロリンです。)
この時期、私は皮膚が乾燥しやすいので、機能性化粧品も使用しますが、そのため皮膚が時々ツッパることがあり、ヒルドイドローションを使用します。でもこれは、医薬品になり医師の処方でないと使えないという問題があり、最近もこのヒルドイドをめぐる話題がありました・・・
まだ、このカルテヒルドイド、私は使用してはいませんが、まわりでは高評価のようです。

同じ製薬会社さんから出たイニクスというブランドの化粧品も使用感よかったので、期待できそうです。

普段使用する基礎化粧品、なにが自分に合っているのか、などのご相談あればメンバー様に、お話をさせていただいてます。(が、当サロン、販売はしてません)

脱毛の効果を上げるためにも、皆さん、この時期は特に保湿を気にかけてくださいね!