2020/11/29

ニキビケアについて

 こんにちは♪Mishirl 監修医師の内山です。ブログ画像
最近、ニキビにお悩みの方が多くご相談に来られます。
 
マスクのためか、やはり下顎部に集中してニキビ出来る方が多い印象。
 
これは、クリニックに来られる方、Mishirlに来られる方、両方の特徴なので、全体的に増えているのかと思っています。 大人ニキビは頬から下、フェイスラインにかけてできやすくなります。ホルモンバランスも原因、ストレスも言われています。

私自身も、マスクでニキビふえた一人なので、一個出来るだけでも憂鬱になる。。。

ニキビはまず、微弱な炎症などにより角質が肥厚し→毛穴が塞がれ皮脂が詰まる→ 皮脂を好み、酸素を嫌うアクネ菌が増殖、炎症を起こし赤ニキビや黄ニキビへと進行する→ 炎症でメラノサイトが刺激されメラニンが過剰に生成、メラニンが排出されずに沈着するとニキビ跡として残る、といった経過を辿ります。 皮膚科で処方されるニキビ薬はこの皮脂詰まりを減らしていく形のものが中心です。

ただ、種類によっては逆にかぶれを起こしたり、局所的にしか外用出来ないものもあります。 ニキビのもと、微小面ぽうを減らしていくために Mishirlでは、FoxCピーリングをお勧めしています。これは皮脂の分泌を調整し、皮脂詰まりを減らしていく効果のあるピーリングです。私自身もピーリングは好きで様々なケミカルピーリング経験ありますが、当サロンのピーリング・翌日のお肌の状態がツルツル効果一番でした! 皮脂詰まりも減ってきたなと実感しています。
 
 皮膚科で治療薬外用していても、お肌の状態によっては数日休薬していただければ可能なこともございますので、ぜひ一度ご体験ください。