2020/6/27

脇脱毛後に脇汗が増えるという噂の検証

脇脱毛後に脇汗が増えるという噂の検証_20200627_1
こんにちは♪ Mishirl 監修医師の内山です。
 
 先日、お客様から脇の脱毛すると汗が増えるという話は本当ですか?とご相談受けました。
 
今まで何年もクリニックで勤務し、脱毛にも携わってきましたが患者さんから聞いたことがなかったので、改めてサロンだとお客様が気兼ねなくお話してくださって、いろいろ聞けることに喜びとともに、、、 これは検証しなきゃと思いました。
 
 結論・・ 文献、調べてみましたがやはり医学的根拠はありませんでした。
 が、ワキ脱毛後、施術する前より実際に脇汗が増えたと感じる方がいるのも事実のようです。
 
理由は、脇毛の役割にあったようです。
脇毛には、
・脇の下にある腋窩リンパ節を保護する役割 
・アポクリン腺と呼ばれるフェロモンにあたる汗や臭いを放出する役割      
・腕を動かす際の摩擦を軽減する役割      
・汗を吸収する役割  
 汗を吸収する、つまり毛にそって汗を流し、汗を肌に付着させないようにする働きがあります。 ワキを脱毛することで汗が肌に残るため、汗の量が増えたと感じてしまうのです。
もちろん、きちんとケアをして清潔に保てば、強いニオイが発生することはありません。肌を傷つけずにきれいにすることで、雑菌の繁殖を抑え、ニオイを対策するという意味でも、脱毛はオススメです。

脱毛後に汗の臭いが強くなったと感じた時は、毛穴に詰まった垢や皮脂をピーリング効果がある石鹸で洗い流したり、衣服を清潔に保つことにより解消されます。

基本的には脱毛で脇汗や臭いが増えるということはありません。汗孔 つまり汗の出口と毛穴は基本的に違うので、それもご安心ください。

当サロンでは脇と四肢の脱毛(5ヶ所脱毛)もございますので、ぜひ、この機会に当サロンのクーポンをポチッとしてください(^^)