2020/6/20

プツプツ毛穴問題

こんにちは Mishirl監修医の内山です。
 
 今日は、プツプツ毛穴問題についてを書こうと思います。
 
 ポツポツと黒ずみが目立つ毛穴。どうして毛穴って黒ずむの?と、よくご相談を受けます。 
 
なぜ毛穴が黒ずむかについて・・・ 以下のような流れで黒ずみが進行してきます。
 
・過剰な皮脂が分泌される 毛穴の目立ちは過剰な皮脂分泌が大きな原因。間違ったスキンケアや偏った食生活をしている、生活習慣の乱れ……など理由は様々ですが、過剰な皮脂はストレスが原因のこともあるようです。 (実は、光脱毛で皮脂腺の働きも弱めていけるのです!)
 
・皮脂が排出されず詰まると角栓に変化 皮脂の分泌が盛んであったり、ストレスなどで皮膚のバリア機能が下がると、表皮の増殖・角化が起こり毛穴の入口が詰まりやすくなります。詰まることで皮脂がうまく排出されずさらに詰まってしまい、角栓に変化するという悪循環。
 
 ・停滞し酸化する 停滞した角栓が空気に触れ、酸化することで黒ずんだ状態に。詰まった皮脂が数日間停滞するだけで、あっという間に黒ずみ毛穴になってしまうのです。

どうすれば、改善してけるか! まずは、スキンケアの見直しです。夜、メイクをしたまま寝ちゃうってことはありませんか? まず、丁寧に洗顔し、汚れを落としてあげることが大切になってきます。
次のブログではそのあたりを描いていこうと思います。