2020/5/21
|
|
その腕のプツプツって! |
|
こんにちは Mishirl監修皮膚科医の内山です。 半袖やノースリーブを着たい季節、皆さんの脱毛施術をさせていただく中で、お悩みとしてお聞きするのが多い二の腕や太ももの毛穴に一致したプツプツ! 若い方に多い肌質、それって毛孔性苔癬かもしれません。皮膚科の教科書には、毛孔性苔癬とは、身体の毛孔内に角質が充満し表皮にまで盛り上がり丘疹を成す角化症、角質異常で皮膚病のひとつ、とか書かれてあります。。。 ん? つまり毛穴がつまったような感じで、直径2~3mmの丸く盛り上がり赤みがかった状態になっちゃったお肌のこと。これって、意外とお悩みの方、多いと思います。私自身も思春期の頃、二の腕のぶつぶつに悩んでいました。 ![]() 毛孔性苔癬の一番の原因は遺伝です。 ホルモンバランスが乱れたときも発症しやすいとされています。とくに10歳代の若い女性がなりやすいことが特徴で、30歳代くらいまで年齢を重ねると、自然と目立たなくなることもあります。 また、後天的な要素にシェービングや肌の乾燥があり、毛孔性苔癬を悪化させる事もあります。年齢が進むとともに軽快するんですけど、若い時期に特に悩みます。 自己処理で悪化しちゃうことも!自己処理による摩擦や刺激は、ザラザラが良くなるどころか悪化する危険性が高くなることもあり、おすすめしません。 カミソリのほかに毛抜きで毛を抜くのもNG! 毛穴を傷つけて埋没毛ができたり毛穴に炎症が起こったりする危険もあります。 まずは、自分で悪化を防ぐために自己処理の頻度を減らすことと、ぶつぶつが目立つ場合には尿素配合の保湿クリームを毎日塗ってください。 (皮膚科処方では、ぶつぶつが固い場合にはサリチル酸ワセリンのように少し皮膚を薄く溶かす薬が処方されることもあります。) 内山美里
|
|